コインタックス|仮想通貨の確定申告・節税をスマートに – 仮想通貨税務をスマートに

仮想通貨の損益計算に困っていませんか?

どのくらい利益が
あるのか分からない

損益計算が
自分でできない

経費について
知りたい

仮想通貨に詳しい
税理士がいない

コインタックスにお任せください!

仮想通貨に精通したスタッフが、あなたの損益計算~確定申告までをサポートいたします。国内取引所はもちろん、海外取引所やDefi、税務調査についても、もちろんご対応可能です!国税庁の指針に従った安心安全のサービスを提供いたします。
※確定申告代行、税務調査対応は提携の税理士よりご提供させていただきます。

コインタックスが選ばれる理由

1

手間を最大限削減

コインタックスでは仮想通貨の取引データ、経費の情報等をご提示いただくだけで提携税理士が確定申告書の作成・提出まで行います。Defiをご利⽤のお客様は、ウォレットのアドレスをいただければトランザクションを追いかけ、履歴の特定を行います。特定出来ない部分についてはお客さまにお手伝いいただき、出来る限り不明な取引を少なくした上で計算を行います。

2

全員が仮想通貨に精通

コインタックスは、社員をはじめ関わる税理士、司法書士、全てのスタッフが仮想通貨に精通しています。通常のトレードだけでなく、ICOやマイニング、Defiに関しても豊富な知識がございます。ご心配なことなどございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

3

Defi/マイナーサービス対応可能

コインタックスはDefiやマイナーなサービスであってもご対応が可能です。もし社内に情報がないサービスだったとしても、専門のリサーチ部隊が調査のうえご対応させていただきます。暗号資産のサービスに関することでしたら、どんなことでもご相談ください!

お客様の声

STEPNで歩いたりミントした靴を販売したりしており、知り合いの税理士に匙を投げられたのでご依頼しました。取引を記録した資料を共有するだけで損益計算していただけたので、手間をかけずに利益額が把握できました。2022年度の申告までよろしくお願いします!

数年前にADAコインをICOで購入、ステーキングをしていたので利益額などが全くわからない状態でした。利益の計算方法についてなど非常に丁寧に説明していただけたので、非常に安心できました。今後も継続してご依頼したいと思います。

以前は他の会社で計算を依頼していましたが、計算方法などが不透明だったため依頼させていただきました。取引の履歴をまとめた計算根拠もいただけたので、内容にも納得できました。来年度からもお願いしたいと思います。

自分で計算システムを使って申告しようとしましたが、どうしても計算結果に違和感があったので、ご相談させていただきました。計算に加味できていなかったデータなどを一つ一つご指示いただき、より精度の高い計算結果が算出できました。丁寧な対応に感謝です。

スタッフの⽅が非常に仮想通貨に詳しく、質問にも親身に答えてくれました。マイナーなサービスについても、社内で調べて見解まで教えてくださるので透明性が高く、不安になることがなかったです。今後も新しいサービスに挑戦していくので、また相談したいです。

Play to Earn系のサービスを複数利用しており、履歴すら取れず対応に困ったため依頼しました。計算の根拠にも納得できましたし、素人ではどうしても対応できない内容だったので満足です。次回も利益が出たら依頼しようと思います。

仮想通貨の損益計算は
コインタックスにお任せください

コインタックス A税理士法人 B計算代行会社
海外取引所対応
Defiの計算 ×
閉鎖された
サービスの処理
×
投資に有益なサービスの提案 ×

料金・サービスについてのご質問など
お気軽にお問合せください。

まずは無料でご相談

サービス提供までの流れ

1お問い合わせ

下記【お問い合わせ/ご質問フォーム】より必要事項をご記入の上お問い合わせください。担当から折り返しご連絡差し上げます。

2お見積り

お使いの取引所、マイニングやICO等サービスの有無などについてヒヤリングさせていただき、その上でお見積もりさせていただきます。

3ご契約

お⾒積もりさせていただいた金額にご同意いただけましたら、お振り込みいただき、契約締結となります。

4取引履歴のご提出

計算作業に必要な情報をご提出いただきます。各種データの取得⽅法については、 弊社スタッフがしっかりサポートいたしますのでご安⼼ください。

5作業開始

必要な情報をいただきましたら、損益計算等を迅速に進めて参ります。計算作業ついては、1~2ヶ⽉程度お時間いただいております。作業途中で不明な取引や、データの不足の可能性などがございましたら、随時ご連絡させていただきます。

「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」
公式アンバサダー ロンドンブーツ1号2号

田村淳さん出演Web CM公開中!

料金表

プラン名 ライトプラン ベーシックプラン アドバンスプラン
ご利用条件 取引所数5社以内 取引所数10社以内 条件なし
料金 早期割引5/31まで通常価格170,000円140,000 早期割引5/31まで通常価格210,000円180,000 早期割引5/31まで通常価格250,000円220,000
内容 損益計算・提携税理士による確定申告書の作成
提携税理士による税務署への申告書提出代行
提携税理士による税務調査対応(別途、日当発生)
提携税理士とのメール上での相談

※取引状況により下記の費用が発生する場合がございます。
※電話等でのご相談は別途費用を頂戴しております。

オプション

DeFiをされている場合100,000

閉鎖した取引所(取引履歴の取得できない取引所)をご利用されている場合50,000

NFT・ブロックチェーンゲームをされている場合50,000

高頻度取引(年間取引件数10万件以上)50,000

高頻度取引(年間トランザクションハッシュ数3000以上)50,000

期末時点保有通貨100種類以上50,000

過去年度を含めて計算が必要な場合
※計算前年度12月31日時点で保有している通貨の単価(総平均単価もしくは移動平均単価)及び数量をお知らせください。
お持ちでない場合過去年度から計算する必要がございます。
50,000

16社以上取引所/ウォレットをお使いの方
※取引所のアカウント/ウォレットが複数ある場合1アカウント1社としてカウントいたします。
※以降5アカウント毎に5万円の加算となります。
50,000

利益額

500万円~1,000万円50,000

1,001万円~5,000万円100,000

5,000万円以上150,000

データ取得代行
0.5時間ごと
5,000

電話相談
0.5時間ごと
10,000

顧問プラン
(オプション)

早期割引5/31まで 通常価格100,000円 50,000

オーダーメイドの運用プランの作成
年内いつでも相談可能
利益額を意識したトレードのアドバイス

年内に損益計算するメリット

年内に計算することで、実現損益額や通貨ごとの含み損益をお知らせします。それらの情報は、決済タイミングの参考になります。
毎年決済していれば利益額が数百万円安くなったのに、との声が少なくありません。より良い選択をしていただけるようにしっかりサポートいたします。

税務調査プラン

※年内に損益計算するメリット
年内に計算することで、利益額や通貨ごとの取得単価をお知らせします。それらの情報を知ることにより、ふるさと納税をする金額や決済タイミングの参考となります。毎年決済していれば税金が数百万円安くなったのに、との声が少なくありません。より良い選択をしていただけるようにしっかりサポートいたします。

節税プラン

仮想通貨の個人取引で得た雑所得に関する節税プランをご紹介いたします。

  • ○法人設立不要
  • ○申請や許可が不要
  • ○雑所得にも対応可能(同年度内)

※年内に損益計算するメリット
年内に計算することで、利益額や通貨ごとの取得単価をお知らせします。それらの情報を知ることにより、ふるさと納税をする金額や決済タイミングの参考となります。毎年決済していれば税金が数百万円安くなったのに、との声が少なくありません。より良い選択をしていただけるようにしっかりサポートいたします。

※表示価格は税抜となります。
※確定申告書の作成、税務署への申告書提出代行、税務調査対応(別途、日当発生)の実際の処理は当社のパートナーである税理士となります。
※ご利用条件にある取引所数では、開設しただけの取引所や数回取引したのみの取引所はカウント不要です。(データの提供は必要です)
※給与所得と仮想通貨利益による雑所得のみの方を想定しております。別途所得がある場合、仮想通貨利益を事業所得として申告されたい場合は別途お見積りとなります。
※取引履歴が取得できない、使っていた取引所等を失念した場合などは別途お見積りとなります。
※お使いになられている取引所が取引履歴がcsvファイルやエクセルファイルとして出力されない場合は別途お見積りとなります。
※法人化のメリットについてはこちらをご覧ください。

料金・サービスについてのご質問など
お気軽にお問合せください。

まずは無料でご相談

よくあるご質問

確定申告とかしたことないんですが大丈夫ですか?

はい。弊社では取引履歴の取得方法のサポートから提携税理士による申告の代行まで一貫して行っております。特に知識などがなくとも、安心してご利用いただけます。

Defiの対応ってしてもらえますか?

対応可能です。有名サービス(pancake swapなど)については、トランザクションを追いかけ、履歴の特定を行います。
その他についてはお客様にお手伝いいただき、出来る限り不明な取引を少なくした上で計算を行います。

マイナーなサービスを色々使っていますが大丈夫ですか?

はい。どのようなサービスをご利用になられていても、ご対応可能です。ヒヤリングさせていただきながら、正確に処理を進めさせていただきます。

計算できない取引所やサービスはありますか?

いいえ、取引履歴が確認できればどんな取引所やサービスでも対応可能です。

不安なことがたくさんあるのですが、質問対応していただけますか?

はい。弊社スタッフは全員仮想通貨に精通しておりますので、仮想通貨の損益計算に関してはどんなご質問にもご対応可能です。メールなどで何なりとご相談くださいませ。

どういったやりとりになりますか?

基本的にメールでやりとりさせていただいております。損益金額に関するやりとりなので、弊社ではやりとりの履歴を残すことができるメールを利⽤させていただいております。

CONTACT

お問い合わせ

お見積り希望の方は、見積り希望の旨ご記入お願いします。その他細かいことでも構いません。お気軽にご質問ください。

お問い合せフォームに必要事項をご記入の上送信ボタンを押してください。アドレス指定をされている方は、「coin-tax.net」からの受信を可能な設定に変更して、お問い合わせください。

2営業日以内に返信が届かない場合、迷惑メール防止機能により弊社からのメールが迷惑メールと間違えられている場合があります。

迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。

※お客様の個人情報の漏洩を防ぐため、このページの情報は暗号化され、SSLモードで送信されます。

必須
必須
必須